No.751 「園児とお年寄り」 2011.7.26
 パソコン新しくなったのに、更新の頻度はあがらないのね・・・\(_ _)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 去年の夏も、こんなに暑かったでしたか?

 去年の夏も、こんなに暑かったでしたか?

 最近、寄る年波を痛感しているコチサです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 しかし暑いと言って、何もしないでいられれば良いのですが、なかなかそうもいかず(生活しなくちゃならないからね^-^;)、

 こんなことや、

 (お誕生日会4月)(お誕生日会4月)

 (お誕生日会5月)(お誕生日会5月)

 (お誕生日会6月)(お誕生日会6月)

 (お誕生日会6月)(お誕生日会6月)

 (お誕生日会7月)(お誕生日会7月)

 (お誕生日会7月)(お誕生日会7月)

 (お誕生日会四7)(お誕生日会7月)

 こんなこと、

 (練馬区デイサービスにて・・・1)(練馬区デイサービス1

 (練馬区デイサービスにて・・・2)(練馬区デイサービス2)

 こんなこと、

 (埼玉県行田市にて花の日訪問・・・1)(埼玉県行田市にて花の日訪問1)

 (埼玉県行田市にて花の日訪問・・・2)(埼玉県行田市にて花の日訪問2)

 (埼玉県行田市にて花の日訪問・・・3)(埼玉県行田市にて花の日訪問3)

 (埼玉県行田市にて花の日訪問・・・4)(埼玉県行田市にて花の日訪問4)

 こんなことなど、

 (港区デイサービスにて・・・1)(港区デイサービス1)

 (港区デイサービスにて・・・2)(港区デイサービス2)

 (港区デイサービスにて・・・3)(港区デイサービス3)

 しています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 高価なお金をかけた衣装ですが、日々の汗を吸い、移動のバックの中で型押しされ、だんだんくたびれて来ました。

 どうぞ皆さま、芸人さんの衣装が、すすけて見えるのは、こうした日々の活動の表れなんだと理解してあげて下さいね^-^;

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 こうやって、

 こうやって♪

 こんなこともして♪

 園児たちと楽しく時を過ごしている時と、

 こうやって、

 楽しんで♪ 

 笑いあって♪

 人生の大先輩たちと楽しく時を過ごしている時と、

 実は、気持ちは全く同じです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 最初の頃は、子どもたちには、「何かを感じて考えてもらわなくては」とか、お年寄りの方々には、「時を忘れて楽しく過ごしてもらわなくては」など、コチサはいっちょ前に考え、それなりのプレッシャーはありました。

 でも、こうやって何年も続けさせてもらっていると、何にも考えなくなります^-^;

 良い意味で、考えることは無駄だとわかります。

 机上の理論より、実践だとわかります。

 だから、先ず真っ先にコチサが楽しむことにしています\(^o^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 何作ろうか・・・\(^o^)/

 子どもたちとの場にて・・・

 コチサ
 「さぁ次は何を作ろうかな?・・・お姉さん(いちお、今でもお姉さんといい続けているのだ^-^;)バルーンアニマル作りが上手になったから、何でも作れるんだぞ。プードルの次は?・・・サル?、ぞう?、ワニ?」

 エリンちゃん
 「プードル(^O^)」

 コチサ
 「えっ?プードルは、今作って、ショウヤくんにあげたでしょ。エリンちゃんは、何が欲しいの?」

 エリンちゃん
 「プードル(^O^)」

 コチサ
 「ぞ、ぞうは?、ワニは?、お姉さん、いろんな種類の動物が作れるんだぞ(^o^)」

 エリンちゃん
 「プードル(^O^)」

 コチサ
 「りょ、りょーかい(>_<)」

 結局、会場の子どもたちは、全員プードルを持ってわいわい楽しく喜んでくれたのですが、

 コチサ
 「大人がみたら、なんだこの人、プードルしか作れないんじゃないって思われそうだぜい^-^;」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 何の動物がいいですか〜\(^o^)/

 とあるデイサービスの場で・・・

 コチサ
 「お芝居を見ていただいた後は、今日お会いした記念に、風船で動物を作って皆さんにプレゼントいたしますね。・・・先ずは、はい、出来ました、何でしょう?犬?、はいそうです、プードルです。じゃぁこのプードルを、昭和元年生まれのサクさんにプレゼントしまーす。では次は、今日の最年長、大正5年生まれのタケさんにプレゼントしまーす。タケさんには、さぁ何が出来るかな・・・」

 タケさん
 「あたしも、イヌ。そのプーが良い」

 コチサ
 「へっ?タケさんも、プードルが良いんですか?他にもワニとか、ゾウとか作りますよ」

 タケさん
 「サクちゃんと、同じものがいい。プーにしとくれ」

 コチサ
 「りょ、りょーかい(>_<)」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 この日、集まったお年寄りたちは、結局全員同じもの、プードルとお花を持ってニコニコと迎えの車に乗り込んで行きました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 デイスタッフ
 「子どもと同じでしょ。年を取ると本当に子ども返りをするのよ」

 コチサ
 「確かに・・・お芝居の反応も、子どもたちと全く同じでした。内容を熱心に聴いてくれる人もいれば、その場その場の動きに反応して笑ったり驚いたりする人もあったりで」

 デイスタッフ
 「お年寄りって一言で言っても、今日見えた方だけでも、上は95歳から下は75歳まで、20歳も開きがあるのよ」

 コチサ
 「2歳児の園児、3歳児の園児、4歳児5歳児とそれぞれ反応が違うように、75歳から95歳はそれぞれ反応が違いました」

 デイスタッフ
 「でも園児たちのように、必ずしも年齢に比例しないわよね。歳が上だから、より子ども返りをしているかといえばそうじゃない」

 コチサ
 「えぇ」

 デイスタッフ
 「でも、みんな多かれ少なかれ、子どものような心に戻って、元気に笑って、ここに来ることをすごく楽しみにしてくれているのよ」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサの出番が終わると・・・

 コチサの出番が終わると、いっせいにコチサを取り囲んでくれるのも、園児たちとお年寄りは同じ。

 自分の近況を、我先にと報告してくれるのも、園児たちとお年寄りは同じ。

 「今度はいつ来てくれるの?」と次の約束を取り付けたがるのも、園児たちとお年寄りは同じ。

 そして、少しだけ後ろ髪を引かれながら、幸せな気持ちで帰路につくコチサの気持ちも同じ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そういえば、長年の介護が終わった時、社長がこんな事を言ってました。

 「『幸せな未来がある育児』」と『終わりの日のための介護』」は違うのはわかるけど、やっている人間にとっては、毎日が一生懸命でめまぐるしくて楽しくて幸せな一日である分、違いはないと思うよ。大切な家族の為に、自分が必要とされて何かをしていられる幸せは同じような気がするね」

 でも、そんな話をしたら、デイサービスのベテランスタッフは、

 「それは家族の話で、現場は、そこまで考えてないわよ。深くは考えないの。そういう人間じゃないと、やってられないわ。あくまで仕事は仕事という考えを捨てたら出来ないわ」

 と、立場によっての対応があることを教えてくれました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 人間って・・・

 赤ん坊として産まれて、両親や家族や回りの人たちに、助けられ育てられ、いつの間にか成長して、社会人としての役目を果たし、そして、年をとったら神さまが「ご苦労さま」と肩を叩いてくれて、また赤ん坊に戻っていく・・・

 よく出来ているんじゃないかなと思いました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 初めの頃、コチサは、

 「子どもたちから、元気をもらって、その元気をお年寄りに分けてあげに行く」

 自分の役目をそんな風なものなのかなと考えていました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 でも、実際は・・・

でも、実際は、

 「子どもたちから、元気をもらって、お年寄りからも元気をもらって、コチサの体の中で増え続けるあり余った元気をどうしようかと考えている」

 のが現実です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 デイスタッフ
 「で、あり余った元気は、どうしてるんです?」

 コチサ
 「毎日、ジムに通って発散してるんです^-^;」

 デイスタッフ
 「どうりで・・・」

 コチサ
 「何か?」

 デイスタッフ
 「実は・・・」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 「なかなか逞しくてキップのよい青年だ」

 さきほどの、最年長、大正5年生まれのタケさん、

 バルーンを抱えて帰り際、スタッフにこう言ったそうです。

 「なかなか逞しくてキップのよい青年だ。美男子だし、独身だったら、うちの孫娘をもらってくれないかね。あんた聞いといて」

 子どもの頃から男顔と言われ続けてきたけど、ついに体格までもか・・・ヽ(^o^;)ノ

前のニュースへ                          次のニュースへ