すでにご存知のように、先週以来トップページにコチサキャラクターが踊っています。
お友だちの「ハセマリ」ちゃんが、コチサの為に作ってくれました\(^o^)/
他にも、衣装やポーズ違いの数点と、「お誕生日お話し会」向けのロゴなども用意してくれました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「忙しいのに、悪いっすm(_ _)m」
ハセマリちゃん
「いいの、いいの、気にしないで(^o^)」
コチサ
「あのー」
ハセマリちゃん
「?」
コチサ
「これって…高い?(>_<)」
ハセマリちゃん
「何言ってるのよ。ただ面白がって作っただけだから、自由に使っていいわよ」
コチサ
「そなの?(^o^)、さすがハセマリちゃん、太っ腹だね(^o^)」
ハセマリちゃん
「・・・」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
デザイナーを本職として、副業では家族で雑誌モデルも務めるハセマリちゃんにとって、声の仕事を本業として、副業で実家の農作業を応援するコチサは、対極の存在なのでしょう。
ときどきこうして気にかけてくれ、サポートしてくれます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「この前の雑誌広告見たよ(^o^)、家族四人が笑顔で幸せ生活をアピールしているやつ」
ハセマリちゃん
「あぁ、あれ」
コチサ
「政府広報だよね」
ハセマリちゃん
「違うわよ、家庭用ボードゲームの広告よ」
コチサ
「まぁどっちにしろ、幸せな家庭から始まる幸せな生活みたいなコンセプトなんだろうから、変わらないじゃん」
ハセマリちゃん
「随分違うと思うけど^-^;」
コチサ
「今度、政府広報にも出ればいいじゃん」
ハセマリちゃん
「お呼びがかかればね^-^;」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

政府広報担当者の皆さん・・・
この長引く不況の中、国民生活は底知れぬ不安と、疑心暗鬼にまみれています。
明るい家庭、夢のある未来を、国民の心に今刷り込ませるのは、等身大の目線、等身大の笑顔を訴えてくれる、このハセマリ親子4人、もしくは福島県会津若松出身のハセマリ四姉妹しかないのではないでしょうか?
道端三姉妹、香里奈三姉妹ももちろんですが、是非このハセマリ四姉妹も机上に上げていただけるようにお願い申し上げます<(_ _)>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「お礼に、政府のその筋にアピールしといたからね^-^;」
ハセマリちゃん
「ありがとう^-^;(その筋にアピールしたって言っても、ここで書いただけだろうが^-^;)」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「あら会長、お久しぶり〜」
会長
「コチサキャラクター見ましたよ、可愛いですね」
コチサ
「そりゃコチサキャラクターだからね(^o^)」
会長
「早速Tシャツとか作りますか?」
コチサ
「うん(^o^)、2万枚くらいどうかな?」
会長
「だ、誰がそんなに着るんですか?まさか売れるとか思ってないですよね」
コチサ
「えー売れないの?」
会長
「だから誰が買うと思ってるんですか?」
コチサ
「だから、コチサファンとか・・・」
会長
「売れてもせいぜい30枚でしょ^-^;」
コチサ
「じゃぁ、あと会長が100枚買うってことで・・・」
会長
「私が100枚買っても全部で130枚です。あとは?」
コチサ
「ハセマリちゃんが記念に10枚」
会長
「それは買わせるんじゃなくて、お礼にこちらから贈呈するものでしょ」
コチサ
「ハセマリちゃんの弟子のナカバヤシちゃんが100枚、ビリーが150枚、師匠が150枚・・・」
会長
「それでも残りが19,460枚ですが・・・」
コチサ
「社長が2万枚!」
会長
「それなら結構です(^o^)」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「ということで、Tシャツ2万枚買う事になったよ」
社長
「何が「ということ」なんだか、わからないんだけど」
コチサ
「だからハセマリちゃんが…」
社長
「あぁ、ハセマリちゃんね。またサムギョプサル食べに行こうね」
コチサ
「だからサムギョプサルの前にTシャツがさぁ〜(ーー;)」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサTシャツには、こんなバージョンもあります。
こんなバーションも・・・
こんなのも・・・
もし2万枚も在庫を抱えたら、コチサの残りの人生、毎日このTシャツを着て過ごす事になります。
まぁ、それも良いかな(^o^)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサは今、目の見える距離で、手の触れ合う距離で、小さいお子さんや、お年寄りに向けて、声を、言葉を、そして笑顔を発信していっています。
聞いてくれる人たちが、何かを感じたり、何かを受け止めてくれたりすると、それ以上の喜びや学びがコチサに返ってきます。
ボランティアでも慈善活動でもありません。
日々自分が学ぶ為に、頭を下げて教えを乞うています。
ハセマリちゃんは、そんなコチサを応援してキャラクターを作ってくれました。
会長は、そんなコチサを応援してスタッフTシャツを作ってくれます。
社長は、そんなコチサを応援して台本やら演出をしてくれます。
それに応えることの出来るコチサの財産というものは、「声」だけです。
今後も精進して精進して、この道に突き進もうと思っています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサキャラクターを見つめていたら、暫く忘れていた言葉を思い出しました。
「世界のMC」
そう、そんな言葉を声高に叫んで、コチサは東京に出てきたんだと思い出しました。
来月は早々に、幼稚園のお誕生会と、特養のお年寄りへのお話し会が待っています。
新しいコチサキャラクターを背負って、元気に出発です!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
謝辞
ハセマリちゃん!
どうもありがとう\(^o^)/
チャジャン麺食べて、
カラオケで聖子ちゃん歌おうね♪