No.348 「末廣亭、宴の後に・・・」 2003.10.20
 写真・・・末廣亭・その1(左から、お客さま、コチサ)

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「あら、コチサちゃん、どうしたのため息なんかついちゃって?」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「末廣亭、拝見させていただいたわ、ご苦労さまでした」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「あらあら、どうしたの、魂が抜けちゃったみたいね」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「まぁ、いろいろあったのね。舞台を見ればわかるわ」

 コチサ
 「ふー」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 結局、稽古は一回も無しで当日を迎えたコチサは、「仕方ない、早めに入ってリハでなんとかするか」と思っていたところ・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 師匠
 「当日は夜の9時30分入りね」

 コチサ
 「えっ?開演は9時45分からじゃなかったんですか?」

 師匠
 「うん、そうだよ。その時間、厳守だってさ。会場側からきつく言われちゃってさ」

 コチサ
 「楽屋に入ってから開演まで15分じゃ、着替えもメイクも出来ないじゃないですか」

 師匠
 「うん、だからコチサ君はメイク無しでいいよ。もともと顔、濃いから大丈夫だよ」

 コチサ
 「そういう問題じゃ・・・」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご隠居
 「まぁ、そういうドタバタがあった事は、想像がつくわ」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「それでも、お客さんの入りは良かったし、受けていたじゃないの」

 コチサ
 「ふー」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 確かに・・・

 予想外の入りでした。

 しかし・・・

 コチサ的には、生涯もうあるかないかの末廣亭の舞台、行き当たりばったりの芸じゃなくて、入念に溜め込んだものを爆発させてほしかった・・・

 でも今回は、本来落語を中心とした伝統芸能を扱う老舗の末廣亭が、「大道芸人」たちに舞台を提供するという初の試みでもあり、師匠にとってもいろいろな制約を受け、辛いところがありました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご隠居
 「師匠、頑張っていたわね。あんなに一生懸命になったの見たの初めてよ」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「秘芸モンマルトルの伝説も、コチサちゃんの活躍もあって、しっかり決まっていたじゃない」

 コチサ
 「ふー」

 ご隠居
 「最後には、投げ銭まであって、大道芸の面目躍如だったわね」

 コチサ
 「ふー(それを末廣亭側では、前代未聞の事だと言っとったわい)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 写真・・・末廣亭・その2(左から、お客さま、チャック、コチサ)

 落語の公演がはねた後、実験的試みとして行なわれた、新宿末廣亭の「夜の大道芸公演」は、波乱万丈の末「二度とこの舞台を踏める事はあるまい」と言われつつ、万雷の拍手の中、幕を閉じました。

 体を張って熱演した師匠は、半年分の体力を一気に使い切ったようなテンションが覚めると、その後延々と眠り続けています。

 当初は30名も来てくれればと言っていたお客さんも、100名をゆうに超える大入りで、賑やかで和気藹々とした活気がありました。

 会場は笑いの渦に包まれ、失敗が笑いを呼び、その笑いがまた笑いを呼びました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご隠居
 「そのコチサちゃんの、冴えない顔にはなんか思うところあるのね」

 コチサ
 「ん?」

 ご隠居
 「そろそろ時が来たのかしらね」

 コチサ
 「んん?」

 ご隠居
 「隠しても顔に出てるわ」

 コチサ
 「んんん?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 きょうのお客さんのほとんどは、出演者のファンの方々や、知り合いの方たちでした。

 それだけで、これだけの人数が動員できるのはすごい事ですが、箱の中はいわば身内で固められていたという状況です。

 演じるほうも、見るほうも、気心が知れた仲間同士。

 どこか「シャンシャン」という、安心感がありました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご隠居
 「以前だったら、そんなことに気がつかなかったかもしれないのにね」

 コチサ
 「ん?」

 ご隠居
 「今日の、「ふー」と「ん?」の種が大きく育って実った時に、また声をかけてね。楽しみにまっているわね」

 コチサ
 「御意」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 写真・・・末廣亭・その3(左から、チャック、コチサ、お客さま)

 2003年10月17日、コチサは師匠チャックのご厚意により、伝統ある新宿末廣亭の舞台に立たせていただきました。

 そして、この舞台でコチサが得たものは、「ふー」と「ん?」だけではなく、未来へ向けた新しい一歩だった気がします。

 末廣亭は、場内は歴史ある昔ながらの小屋でしたが、トイレだけは妙にきれいで新しく、清潔感があったけどちょっと違和感もありました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご隠居
 「さぁ、じゃぁ私はそろそろ・・・あれ?コチサさん、なんで逆立ちしてるのかしら?」

 コチサ
 「(クラクラ・・・)」

 ご隠居
 「今度はなにそれ、足上げ体操かしら?」

 コチサ
 「(ハッ、ハッ、ハッ)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 お後がよろしいようで・・・

前のニュースへ                          次のニュースへ