毎年のことですが、コチサは、
「今年は良い年になりそうだ!」
そう思って新年を迎えています。
ところが、1月が終わって、2月になり、3月となる頃には、そんなことすっかり忘れて、いつもと変わらぬ年を過ごしています。
考えてみると・・・
「今年は良い年になりそうだ!」
と思っている時は、気持ちも前向きで、本当に「良い年」という「福」を呼び込みそうな気配があります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「あー、あの気持ちが春先まで続いていたら、「福」が来たのにぃ〜」
そんな気がします。
コチサ
「ということで、毎年同じ失敗を繰り返さないように、今年はずーと思い続けるぞ!」
ただ、今までと同じ事をやっていたのでは、多分同じ繰り返しになると思うので、
上大岡トメさん&池谷裕二さん著
「のうだま・・・やる気の秘密」
という本を読みました^-^;
コチサ
「小さくて難しい文字が羅列されていないから読みやすいね^-^;」
基本は「マンガ」で進行しているので、コチサでも読めるのです。
この本によると、「やる気」の秘密は、脳の中にある「淡蒼球」というものにあり、そこを刺激してやれば、やる気の虫は活性化し続けるということです。
(詳しくは、本読んでね(^o^))
コチサ
「よーし、今年はこの淡蒼球を刺激し続けて、絶対に「福」を引き寄せ続けるぞ(^o^)」
新年の気持ちが固まったところで・・・
コチサは、例によって遅ればせながらの、新年の営業回りに出発です!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コチサ
「今年もよろしく(^^)/;」
某制作会社社長Kさん
「おっ、今年も来たね。年に一回だけ千円未満のお菓子を持って現れる営業が^-^;」
コチサ
「今年は違うよ。今年からは季節の変わり目ごとに、1500円のお菓子を持って現れるよ(^o^)」
Kさん
「それはそれは(^o^)」
コチサ
「今年はコチサが福の神になるようにするから、仕事ちょーだいね」
Kさん
「了解!」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コチサ
「こんにちは、今年も来たよ」
某企画会社部長Sさん
「やぁ!今年もよろしく」
コチサ
「福の神コチサに、今年も仕事ちょーだいね(^o^)」
Sさん
「了解!」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・・・とまぁ、楽しい雰囲気のようですが・・・
実は、各社2時間くらい腰を落ち着けて話をしてきたのですが、やはり
「不況でね・・・」
という言葉に終始した会話になっていました(>_<)
やはりどこも「不況」は深刻のようです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「だから笑うんだよ。「今年は良い年になりそうだぞ」って一年間思い続けるんだよ(^o^)」
Sさん
「そうだね。コチサさんの言う通りだね」
コチサ
「そうだよ。「のうだま」だよ、「淡蒼球」だよ」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
去年まで、誰もが知っている大きなビルのワンフロアーを借り切っていたSさんの会社は、今年は部署ごとにそれぞれ別のビルに引っ越していました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Sさん
「まぁこれが分相応なんだけどさ」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
やはり、少し寂しく、この先にも不安がよぎるようです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサ
「今を生きよう!」
Sさん
「へっ?」
コチサ
「過去を考えるから、後悔したり悔しくなって心が乱れたりする。未来を考えるから不安になったり動揺したりする。「今」だけを考えれば、後悔も不安も無い世界を生きられるんだよ」
Sさん
「コチサさん、それ誰の受け売り?」
コチサ
「ん・・・わかんない^-^;」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コチサは、誰の言葉だろうと、どこかで読んだ活字だろうと、気に入ればすぐ自分のものにします^-^;
いかにも自分の言葉のように発するし、コチサ自身もそう思い込んでいるので、急に出典を聞かれても答えられないのです^-^;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Sさん
「まぁ、出典はともかく、為にはなった言葉だよ^-^;」
コチサ
「でしょ?それで良いんだよ(^o^)」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2月になっても、3月になっても・・・
夏になっても、秋になっても・・・
「今年は良い年になりそうだ!」
と、言い続けていきましょう。
ホンモノの「福の神」が聞きつけて
「うるさいなぁ、そんなに言い続けるなら、面倒臭いから良い年にしてやるよ」
と、根負けしてしまうまで・・・\(^o^)/