No.522 「1000回やりましたか?」 2005.6.22
 考えるコチサ

 コチサが購読している「メルマガ」で、印象に残る話を読みました。

 そのメルマガの作者さんが聞いた話として、書いていたものですが・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 習い事をしている生徒が、どうしても上手にならないので、ある日先生に教えを請いに行きました。

 そうしたら先生は、

 「1000回やりましたか?」

 と聞いてきたそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 1000回やって、それでも上達しなかったり、わからなかったら、教えましょう。

 ということでしょうか。

 1000回かぁ・・・^-^;

 一口に千回といっても大変な数だなぁ〜

 でもなんとなく背中にものさしを差し込まれ、背筋がピキッと伸びたような気にさせるお話でした。

 この話は、確か語学の学習をしている生徒が先生に質問をした話だったと記憶しているのですが、語学だけではなくて、人生全てに当てはまりそうだなと思いました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 稽古する師匠と弟子

 師匠
 「1000回かぁ、すごい数だね」

 コチサ
 「結局はやる気なんだよ。千里の道も一歩からって言うでしょ。やる気=モチベーションがあれば、千里の道なんか苦とも思わないんだよ」

 師匠
 「1000回練習と、千里の道も一歩からは、千だけが同じだけど、意味は若干違うと思うよ^-^;」

 コチサ
 「これはね、師のあるべき姿を言っている珠玉の言葉だよ」

 師匠
 「そ、そうなの?・・・わたしはまた、弟子の取り組み方を諭した言葉だと思ったけど・・・」

 コチサ
 「甘いな」

 師匠
 「^-^;」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 教科書例えば、語学の勉強・・・

 なかなか覚えられない構文でも、1000回書けば体が覚えてしまうはずです。

 しかしながら実際問題として、1000回も同じセンテンスを書く人はいないでしょう・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 靴例えば、自転車の練習・・・

 走っては転び、走っては転び・・・1000回転びましたか?

 1000回転んで、それでも乗れなかったら、初めてその自転車が悪いんじゃないかと考えなさい・・・

 それまでは自転車が悪いなんて考えもせず、ただひたすら自分の未熟さを克服する練習を重ねなさい・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「非は全て自分にあり・・・それが学ぶものの正しい姿勢ナリィ!!!」

 師匠
 「そ、そんなでかい声出さなくても聞こえるよ^-^;・・・でもそれってやっぱり弟子の取り組み方を諭したってことになるんじゃないの?」

 コチサ
 「いい言葉だなぁ・・・1000回やりましたか?って(^o^)」

 師匠
 「(こいつ、人の話を全然聞いてない^-^;)」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサは今後「1000回やりましたか」を座右の銘にしようかと思います。

 人に何かを教わったり、たずねたり、相談したりする前に、自分自身に、

 「1000回やりましたか?」

 と、問うことにします。

 ほとんどの事は1000回もやってないはずです。

 もともと1000回というのは不可能な数字なんだから・・・

 そこで、

 「まだまだ努力が足りない、気持ちが足りない」

 と自らを見直すことが出来るはずです(^o^)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 師匠
 「ねぇねぇ、熱く志を語っちゃってるのはいいんだけどさ・・・師のあるべき姿を言っている珠玉の言葉っていう話はどうしちゃったの?」

 コチサ
 「師もまた志ナリぃ!!!」

 師匠
 「また、でかい声を・・・な、なんなんだよこいつは・・・^-^;」

 コチサ
 「生徒が質問をしてきた時、1000回やりましたかって言える師ってすごくない?」

 師匠
 「そうだね・・・普通はそんな厳しい事は言わないで、つい教えちゃうよね」

 コチサ
 「自分に自信が無い証拠だよね・・・生徒に厳しく出来るのは、自分がそれ以上の厳しさを受け入れる心がないと無理だよね」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 この言葉の裏には、

 「あなたが1000回やって聞いてくる姿勢に対しては、この命を賭けてもとことん教えます」

 という強い責任感と、生徒への愛情・・・そして何より、教える技術そのものを心から誇りに思っている姿が見えてきます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサ
 「いいかね師匠・・・」

 師匠
 「はい・・・」

 コチサ
 「かように、師と弟子というのは人知を超えた命がけの信頼関係によってこそ、光り輝くものなのだよ」

 師匠
 「御意にございます」

 コチサ
 「語学学習にしてしかりなのだから、芸の道の師弟関係といえばこの比ではなかろう」

 師匠
 「重ねて御意にございます」

 コチサ
 「弟子が本当に1000回やって、それでもわからずと助けを求めてきた日においては、非はどちらにあろうぞ?」

 師匠
 「そこまでの弟子の熱意に応えていない師にあると思われます」

 コチサ
 「そうよのぉ・・・はっはっはっはっ(^o^)」

 師匠
 「おい、結局何が言いたいんじゃ?・・・訳のわからない高笑いをしてるなら、話の主人公のように1000回練習してみなさい」

 コチサ
 「したもんねぇ〜だヽ(^o^;)ノ」

 師匠
 「へっ?」

 コチサ
 「コチサたちのイソ芸は、イソギンチャクを放り投げた回数が練習量だよね^-^;、一回だいたい1分として、一日30分の練習で30回・・・約1ヶ月で1000回だよ(^o^)」

 師匠
 「1000回やりましたかは、そういう額面通りの意味じゃないと思うんだけど・・・^-^;」

 コチサ
 「それでいうと、コチサはもう3万回くらいやっている事になる・・・それなのに上達しないのは何故だ?」

 師匠
 「そうきたか・・・^-^;」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 煙に巻くコチサなり(^_^)v

 とりあえず、こうして師匠は煙に巻いておきましたが、

 「1000回やりましたか?」

 は、とてもよい言葉だと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 挫けそうになった時、
 自分に負けそうになった時・・・

 「まだ1000回もやってないじゃないか」

 と言い聞かせることが出来ます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 何から何までうまくいかなくなった時

 「まだ1000回も失敗してないじゃないか」

 と自分を奮い立たせることが出来ます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 営業先で冷たくされた時・・・
 入札に負けた時・・・
 オーデションに落ちた時・・・

 この言葉を自分に言うことで、人のせいにして逃げようとする自分から抜け出すことが出来ます。

 非は全て自分にあると、背筋を伸ばして認めることが出来ます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 「みなさんは、それを1000回やりましたか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 コチサからのお知らせ♪
 お知らせ♪
 コチサは週末より、7月頭まで
 帯の現場が入ってしまいました。
 次回更新日は、7月8日(金)です。
 暫しのお休みをm(_ _)m

 さぁ、こんな時間にこそ、
 「過去のコチサニュース」や「コチシム」を
 1000回読み直してコチサ通になろう!^-^;

前のニュースへ                          次のニュースへ